
マーケティングデータを早く集計してほしい!
と思ったことありませんか?
Webアクセス、Eメールのクリック、商談金額の推移・・
これらのデータの集計をExcelで行うと、
数値を把握するまでに実に多くの時間がかかります。
様々なマーケティングツールに
毎回ログインしてレポート画面を見るのは大変!
どんなマーケティングツールにも
レポーティング機能が装備されています。
でも、ツールにいちいちログインして
レポートを出力する手間も馬鹿にできません。
マーケティングデータが常に1箇所にまとめてあり、
リアルタイムで更新されていれば・・
CRM、マーケティングオートメーション、アクセス解析など、
ツールから得られるデータをダッシュボードツール
「DOMO」が集約し常に最新の情報にしてくれます。
こんな課題をお持ちの方へ
- データを集めるのに時間がかかり、分析・改善まで手が回わらない。
- ブラウザやスマホから簡単に施策の結果データを閲覧したい。
- マーケティングツールが増え、レポートの確認が大変になってきた。
- チームや組織全体で効果指標が共有しにくい、進捗状況がわかりにくい。
本セミナーの内容
Webアクセス、Eメールのクリック、商談金額の推移・・これらのマーケティングデータの集計をExcelで行うと、数値を把握するまでに実に多くの時間がかかりますが、マーケティングデータが常に1箇所にまとめてあり、 リアルタイムで更新されていればマーケティング施策を行う上で様々なメリットがあります。
本セミナーではCRM、マーケティングオートメーション、アクセス解析など、 ツールから得られるデータをダッシュボードツール 「DOMO」で可視化する方法やメリットについてお伝えします。



開催概要
2017年8月23日 (水) 15:00-17:00(受付開始 14:30)
無料(お名刺をお持ちください)
企業のマーケティング担当者や管理職の方
東京・神谷町:アンダーワークス セミナールーム 交通アクセス
講演内容とスケジュール
14:30 – 15:00
セミナー受付
15:00 – 15:30
第1部:マーケティングデータの可視化はなぜこんなにも大変なのか?
- ほとんどのツールにレポート機能があるの数値が可視化されないのは何故?
- 80%の会社はいまだにExcelを使っている!?
- 集計業務をやめて、マーケターの仕事にフォーカスをしよう!

講師:アンダーワークス株式会社 代表取締役 田島 学
アンダーセンコンサルティングにてCRMプロジェクトに携わった後、イーエントリーにてコンサルティングに従事。1年以上をかけた陸路世界一周バックパッカーを経て、2006年アンダーワークスを代表取締役に就任。
15:40 – 16:20
第2部:マーケティングにおけるダッシュボード活用のポイント
- DOMOを活用したマーケティングデータのダッシュボード化
- 可視化したKPIからマーケティング施策改善への繋げ方
- DOMOの画面を実際に見てみる/モバイルアプリで確認する

講師:アンダーワークス株式会社 マネージャー 高橋 諭
大手印刷会社にて大手企業のデジタル領域におけるコミュニケーションプランニングやマーケティング戦略立案、Webサイト構築等に従事。2014年アンダーワークスへ参画後はデジタルマーケティングの戦略立案やテクノロジー活用プロジェクト等に携わる。Tableau Desktop 10 Qualified Associate 保有。
16:20 – 16:35
質疑応答・ダッシュボード見学
※個別相談もその場で受け付けております
- 講演内容は変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 競合企業、個人の方のご参加はお断りさせていただきます。
- 定員を超える場合、抽選とさせていただく場合がございます。事前にお送りする受講票をご確認ください。
- 当日のお申し込みやキャンセルはメールまたは、お電話にて承ります。
本セミナーに関するお問い合わせ
アンダーワークス株式会社 セミナー事務局
電話:03-6432-4515
メール:mkg@underworks.co.jp